国際奉仕活動 医療器具を寄贈

タイ・ナコンサワン州2つの病院(ラートヤーオ病院・チュムタボン病院)に医療器具を寄贈いたしました。前年度同様グローバル補助金を利用して、国を超えた奉仕活動を行っています。

【プロジェクト】

・ローカルパートナー(実施国)RI3350地区  NAWAMIN RC
・インターナショナルパートナー(援助国)RI2580地区 東京セントラルパークRC



【資金】
・NAWAMIN RC10652$
・東京セントラルパークRC12000$
・2580地区DDF(地区財団補助金)10000$
・3350地区DDF(地区補助金)6400$
・TRF(国際財団活動資金)13120$
・プロジェクト合計52172$
自動販売機の販売募金

クラブ会員の事業所など空きスペースに自動販売機を設置し、販売に応じて奉仕活動へ募金できる取り組みを行っております。

岩手県陸前高田市立横田小学校への支援

2011年3月11日、東北地方から関東を襲った東北地方太平洋沖地震は沿岸部全域に破滅的な被害をもたらしました。
当クラブでは、その被災地である陸前高田市立横田小学校へ、奉仕活動の一環として、支援金や教材を届けております。2012年4月から支援を行い、毎年有志による支援訪問を行い、また児童からは手作りの感謝状が届くなど、横田小学校とクラブの絆は深まりました。
2019年3月、仮設住宅撤去にともない遊具を校庭へ移設することができました。
これを機に、横田小学校への支援を一区切りすることにいたしました。
支援当初1年生だった生徒も卒業し、4名の校長先生方との交流や子供達の笑顔に支援できたことは、ロータリーアンとしての誇りになりました。